宿泊プラン

数寄の宿 野鶴亭(やかくてい)

〒899-5115
鹿児島県霧島市隼人町東郷1-8Google Maps

TEL : 0995-42-6400
FAX : 0995-43-0845

周辺観光

祭りを通して歴史に浸る

さまざまなお祭りやイベントが開催されています。ぜひ参加して、
鹿児島の歴史を感じられる迫力ある祭りやイベントなどを存分にお楽しみください。

初午祭 初午祭

初午祭
(開催日:1月18日を過ぎた次の日曜日 / お車で約1時間50分)

鹿児島神宮で開催され、20数頭の鈴懸け馬と2,000人余の踊り連が繰り出し多くの人出でにぎわう春一番のお祭りです。
「鈴かけ馬踊り」と呼ばれる珍しい風習があり、「薩摩の馬踊りの習俗」として
国より『記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財』 に選択されました。

和気神社藤祭 和気神社藤祭

和気神社藤祭
(開催日:4月中旬~5月初旬 / お車で約20分)

奈良時代から平安時代にかけて国の官僚として活躍した和気清麻呂公の縁で、
岡山県和気町から贈られた藤の苗木約100本が見事な花を咲かせるようになったことから開催されるようになりました。
期間中は霧島九面太鼓の演奏やフォトコンテスト、夜間のライトアップ、物販等もありたくさんの人で賑わいます。

霧島エリア

  • 和服で参拝 ぶらり霧島神宮 通年

    和服で参拝 ぶらり霧島神宮

    お車で約35分

    朱塗りの鳥居をくぐり参道の凛とした木立の中を、和服姿で参拝することができます。
    [問] 霧島市観光案内所(*事前予約)

  • きりしまゆ旅 通年

    きりしまゆ旅

    お車で約35分

    霧島の温泉を楽しみながらスタンプを集めて温泉横綱を目指しましょう。
    [問] きりしまゆ旅事務局

  • きりしま聴き旅 通年

    きりしま聴き旅

    お車で約35分

    GPS機能付きの端末がスポットに近づくと自動音声ガイド(多言語有り) でアナウンスします。
    [問] 霧島市観光案内所

  • 自転車天国霧島 通年

    自転車天国霧島

    お車で約35分

    国立公園の雄大な自然と火の島桜島を眺めながらサイクリングを楽しむことができます。
    [問] 霧島市観光案内所

  • 霧島郷土芸能の夕べ 通年

    霧島郷土芸能の夕べ

    お車で約30分

    「霧島九面太鼓」と「霧島神楽」を入場無料で楽しむことができるイベントです。
    [問] 霧島郷土芸能の夕べ事務局

  • 龍馬ハネムーンウオーク in 霧島

    龍馬ハネムーンウオーク in 霧島

    開催日 : 4月中旬〜5月初旬 / お車で約30分

    坂本龍馬・お龍夫妻が日本で最初の新婚旅行に訪れたことにちなみ開催。早春の霧島路を現代のふたりとなって歩きます。

  • 天孫降臨霧島祭

    天孫降臨霧島祭

    開催日:8月中旬 / お車で約30分

    「南九州神楽まつり」と「霧島高原太鼓まつり」を核とした郷土芸能を中心としたイベントを開催します。地域に継承されている伝統芸能をご観覧ください。

  • きりしま紅葉まつり

    きりしま紅葉まつり

    開催日:11月中旬 / お車で約32分

    きれいな紅葉を眺めながら霧島九面太鼓の演奏やねったぼの振る舞いを楽しめます。また、霧島市や岐阜県海津市(姉妹都市)の特産品販売などがあります。

鹿児島エリア

  • オープンバス観光「かごんま そら バス」 通年

    オープンバス観光
    「かごんま そら バス」

    当館よりお車で約1時間

    ゴーグルやマスクが常備され、桜島の降灰さえも楽しめる斬新な工夫が施されたオープンバスです。
    発着場所は、鹿児島中央駅西口 薩摩切子モニュメント前となります。
    桜島を望むダイナミックな風景とともに、潮風や時には火山灰も、鹿児島ならではの自然を思いっきり満喫できます。

    鹿児島市内周遊コース 所要時間120分
    鹿児島市内周遊(夜景コース) 所要時間90分
    桜島周遊コース 所要時間180分
  • 大根やぐらライトアップイベント 通年

    大根やぐらライトアップイベント

    お車で約1時間30分

    錦江町の冬の風物詩とも言うべき大根やぐら。大根やぐらとは、長さ50m、高さ7mの巨大なやぐらに漬物用の大根を干すもの。何棟もの大根やぐらがライトアップされ、煌びやかな光景となっています。

  • かのやばら祭り

    かのやばら祭り

    開催日:4月〜6月 / お車で約1時間30分

    約3万5000株のバラが咲き誇る「かのやばら園」を舞台に繰り広げられる春のお祭り。体験講座やステージでの催し物など、多彩なイベントが開催。また、見ごろを迎える秋にもばら祭りが行われています。

  • 志布志お釈迦まつり

    志布志お釈迦まつり

    開催日:4月29日 / お車で約1時間20分

    釈迦像に年の数だけ甘茶をかけて無病息災を願う「志布志お釈迦まつり」は、お釈迦様の生誕を祝うお祭り。踊り連や花嫁を乗せた馬を花婿が引いて歩く「シャンシャン馬行列」などの行事が行われます。

  • ひらぼうほたるの里 ほたる祭り

    ひらぼうほたるの里 ほたる祭り

    お車で約1時間30分

    鹿児島県鹿屋市輝北町平房地区の輝北ダム下流に位置するひらぼうほたるの里で行われるほたる祭り。オープニングイベントでは、マスコットキャラクターのひらちゃんとぼうちゃんが盛り上げます。ホタルを見ながら散策を楽しめます。

  • 照日神社六月灯

    照日神社六月灯

    開催日:7月下旬 / お車で約1時間

    夏夜に灯篭の光が揺らめく「照日神社」。絵画や書など地元の方によって描かれた灯篭が、境内から階段にかけて優しく照らしています。抽選会やステージでのイベント、出店などもお祭りの楽しみです。

  • やまんなか音楽会

    やまんなか音楽会

    開催日:8月中旬 / お車で約1時間45分

    「やまんなか音楽会」は、竹灯籠やペットボトルキャンドルが灯る幻想的な雰囲気の中で、クラッシックなどの音楽を満喫できるイベント。石畳の上で開催されるのはここだけという貴重なお祭りです。

  • ドラゴンボート フェスティバル

    ドラゴンボート フェスティバル

    開催日:10月中旬~下旬 / お車で約1時間50分

    根占地区はかつて貿易港として栄えていた町で、約450年前に船員と住民との親睦を深めるために行っていた「南蛮船競争」に端を発するお祭り。10人1組で、約380mのコースのタイムを競い合います。

  • 弥五郎どん祭り

    弥五郎どん祭り

    開催日:11月3日 / お車で20分

    大隅町岩川に大男だったと伝わる弥五郎にちなんだお祭り。900年以上の歴史を受け継ぐ「弥五郎どん祭り」は、鹿児島三大祭りの一つに選ばれています。25反もの衣を身に付けた4m85cmの弥五郎どんが岩川八幡神社から市街地までを練り歩く「浜下り」は見逃せません。

  • 流鏑馬(やぶさめ)

    流鏑馬(やぶさめ)

    お車で約1時間

    住吉神社の参道に設置された3つの的をめがけて、馬上から矢を射る「流鏑馬」は、県の無形民俗文化財にも指定されています。的に矢が多く当たれば、翌年は豊作になると伝えられています。

  • ツール・ド・おおすみ サイクリング大会

    ツール・ド・おおすみ サイクリング大会

    お車で約1時間30分

    2001年に始まった「ツール・ド・おおすみ」は、鹿屋市を中心に行われるサイクリング大会。難易度の異なるコースが用意されていますので、初級者から上級者まで幅広く楽しめるイベントになっています。完走することが目的の順位のつかないファミリーコースもあり子どもから高齢の方まで自転車を楽しめます。